| ■ カテゴリー |
第3期は【Challenge】が復活し、以下の5種類の設定といたします。
 |
* Enjoy・・・・ |
スーパービギナーレベル(ゲームを楽しみたいチーム向き) |
 |
* Challenge・ |
脱スーパービギナー〜ビギナーレベル(楽しみつつもそろそろ勝敗にこだわりたいチーム向き) |
| |
* Battle
・・・ |
脱ビギナーレベル(楽しみながらも勝敗にこだわりたいチーム向き) |
| |
* Gentle
・・・ |
Over30(GKを除くフィールド・プレイヤーに常時3人以上30歳以上の方が出場可能なチーム) |
| |
* Mix
・・・・・・ |
GKを除くフィールド・プレイヤーに常時1人以上女性もしくは小学生が出場可能なチーム。(女性もしくは小学生が1人出場の時の女性・小学生の得点は1点、2人以上出場の時の女性・小学生の得点は2点とカウントします。) |
|
■ 開催日数
|
第3期(2005年4月〜2005年9月)
※スケジュールはこちら
 |
★Enjoy
・・・・ |
開催日数:9 最高出場可能日数:6 |
 |
★Challenge・ |
開催日数:8 最高出場可能日数:6 |
| |
★Battle
・・・ |
開催日数:6 最高出場可能日数:5 |
| |
★Gentle
・・・ |
開催日数:5 最高出場可能日数:5 |
| |
★ Mix
・・・・・・ |
開催日数:5 最高出場可能日数:5 |
| |
※日程は途中で変更する場合があります。 |
| |
◆上位4チームによるチャンピオンズカップ…全カテゴリー9/17(土)を予定
|
 |
| ■
開催時間 |
各開催日 13:00〜15:00 ※ 一部16:00までの場合有り。
 |
| ■
会場 |
PCA フットサルクラブ朝霞 A,Bコート
URL :http://www.pca-hori.com/
Tel.048(464)8464
 |
| ■
募集 |
各開催日、各カテゴリー4チーム (各開催日先着順)
 |
| ■ 参加費 |
各開催日毎 10,000円
(税込み、ただし駐車場代別(1台あたり200円)
※各チーム2台以内でお越しくださるようお願いします。)
|
| ■
競技方法 |
| ・ |
各カテゴリー毎の半年を1期としたリーグ戦。ただし参加チームの募集は毎回開催日の1ヶ月前より行い、参加した日の勝利ポイントの期間合計で期間順位を決定します。
なお勝利ポイントは、勝ち:3ポイント 引分け:1ポイント 参加(1日):3ポイントで計算します。
(※例えばある日の勝敗が1勝1敗1分の場合は7ポイントとなる。)
|
 |
|
| ・ |
上記期間勝利ポイントが同点の場合は、勝利試合数で順位を決定します。 |
 |
|
| ・ |
上記年間順位の各カテゴリーの上位4チーム(その中に辞退するチームが出た場合は以降繰り上がりとします。)でチャンピオンズカップを行い、各カテゴリーの優勝チームを期間チャンピオンとして表彰します。なお、チャンピオンズカップの詳細は別途ご案内いたします。 |
 |
| ■
試合形式 |
各試合7分ハーフ(ハーフタイム1分)のランニングタイム制 各開催日、各チーム3試合(4チーム総当り)
 |
| ■
表彰 |
各カテゴリーの期間チャンピオン
 |
| ■
優勝賞品 |
1チーム分のユニフォーム(5着、シャツのみ)
 |
| ■
ルール |
『フットサル競技規則』に準ずる。ただし一部ローカルルールの適用あり。
 |
| ■
審判 |
審判 当スタッフが担当します。(1コートにつき1名)
 |
| ■
当日受付 |
フットサルクラブ朝霞クラブハウス内にて 12:30〜12:40(時間厳守でお願いします。)
 |
| ■ 申込方法 |
当サイトの『お申し込み』よりお申し込みください。
各開催日の1ヶ月前よりお申し込みいただけます。なお、皆様に楽しんでいただくため、参加するカテゴリーについてはルールに従いお申し込みください。
また、お申し込みの際、以下の情報を忘れずにご記入願います。
*参加希望日 *参加希望カテゴリー *チーム名 *代表者名 *住所 *電話番号 *メールアドレス
 |
| ■
お支払方法 |
エントリー完了後、メールにてお知らせ致します。
 |
| ■
キャンセル |
各日の2週間前まではキャンセル料は無料とします。それ以降のキャンセル料は参加費の100%かかりますのでご注意ください。 |
| ■
注意事項 |
| ・ |
原則、雷以外は雨天決行とします。 |
| ・ |
すね当ては必ずご着用ください。ない場合は試合に出場することができません。 |
| ・ |
揃いのユニフォームをできるだけご着用ください。(シャツのみも可)ない場合はビブスをお貸し出しします。 |
| ・ |
大会中の事故、怪我、盗難など一切責任を負いません。保険は各チームでご加入ください。 |
| ・ |
出場レベルが明らかに違う場合は主催者側の判断で次の日程から出場カテゴリーを変更していただく場合があります。 |
| ・ |
本大会はフレンドリーな大会を目指していますので、その主旨にそぐわないチームは次回から参加をお断りすることもありますのであらかじめご了承願います。 |
| ・ |
当日の喫煙はクラブハウス2Fのみ可能です。ご協力ください。 |
|
| ■
ローカルルール |
| ・ |
タイムアウトなし。
|
| ・ |
反則の累積なし、第2PKなし。ただし各試合のチームの反則の合計が5を超えた場合はその数を勝利ポイントより減点します。 |
| ・ |
ユニフォームの背番号に関する規定の除外。 |
| ・ |
出場選手に女性および小学生がいらっしゃる場合はその方の得点を2点とする。 (ただしMIXカテゴリーはその得点ルールを採用する。) |
 |
| ■
連絡先 |
AFL事務局 代表:松井紀夫
TEL:090-6569-3789 / E-mail:asaka_futsal@yahoo.co.jp
 |